2021年2月グルメレポート

いつもご覧いただきありがとうございます。
2021年2月のグルメレポートをご案内いたします。

◆Topic① 新規特価商品◆
(1)マスカルポーネ
パルマラット社のマスカルポーネを賞味期限(2021.02.25)の関係で数量限定特価販売いたします。
ミルク本来の自然な風味と、生クリームとバターの中間のような滑らかな口当たりが特徴です。柔らかい甘みも感じられます。マスカルポーネといえばティラミスで有名になりましたが、フルーツや、苦みがあるものと相性抜群です。

(2)スモーク帆立オイル漬け
香ばしくスモークした帆立をオイルに漬け込んであります。解凍するだけですぐ使え、サラダ・パスタ・グラタンへのトッピングにいかがでしょうか。手軽に使えるのがオススメポイントです。また、帆立を漬け込んでいたオイルも再利用出来ます。賞味期限(2021.03)の関係で数量限定特価販売です。

◆Topic② 今月のおすすめ商品◆
今月は冷凍ブラッティーナ・台湾産桜エビ・フランス産フレッシュホワイトアスパラをおすすめしています。
冷凍ブラッティーナはモンテ物産輸入の製品です。職人が手作業で、クリームをモッツァレラの中に詰めたこだわりのブラッティーナです。1つずつ袋に入っているので手軽に使えます。今月から値下げとなるので、この機会にいかがでしょうか。
台湾産桜エビは漁獲された新鮮な桜エビを急速冷凍しています。駿河湾産に比べ、旨味はほんの少し劣りますが、その分リーズナブルです。
フランスの春の訪れを告げるホワイトアスパラの入荷が始まりました。今はハウス栽培のアスパラなので価格が高めですが、露地栽培に切り替われば価格もお求めやすくなります。会津産のホワイトアスパラは3月からの予定です。

◆Topic③ その他◆
・フランス南西部で鳥インフルエンザが発生し、日本への輸入停止措置が取られました。フレッシュフォアグラ等のフレッシュ家禽類は大半が入荷しておりません。冷凍品は今のところ影響はありませんが、今後に注意が必要です。

・黒トリュフは例年に比べてリーズナブルな価格で推移しています。順調に熟成が進み、お薦めです。新型コロナウイルスの影響で入荷量が例年に比べて少ないため、ご入用の場合は1週間前の事前予約が必須です。

・新型コロナウィルス感染が世界中で未だ猛威を振るっており、依然としてヨーロッパ産商品の入荷が一部不安定になっています。特にイタリア・フランス産のフレッシュ品(チーズ、野菜、トリュフ、フォアグラ他食肉類)の多くが輸入見送りや完全予約制、値上げとなっています。日々状況が変わりますので、ヨーロッパ産商品をご利用の場合は事前にご相談ください。ロックダウン等の措置により最悪輸入が一時停止になる可能性もあります。

・賞味期限が短いチルド製品(主にチーズ等)で冷凍にて品質保持が可能な商品は、冷凍保存に切り替えさせていただく場合がありますのでご了承ください。

・ネットを介してのご発注の場合、休業日や営業時間外(17:30~)は弊社配送準備の都合上、以下のEメールアドレスにお願いいたします。
  aikawa-f@star.bbexcite.jp

・誤配送防止のため、ご発注の際には商品の「メーカー名」「規格」「納品日」の明示をお願いいたします。

商品の詳細は下記のファイルにてご確認ください。
なお、価格に関しましてはお問合せをお願いいたします。